今年の目標② 簿記3級へチャレンジ

なぜ簿記?

みなさんリベラルアーツ大学をご存知だろうか。経済的に自由になるためにいろいろな情報をブログやYouTubeで発信されているブログである。私もこのブログを参考にしながら投資信託やせどりにもチャレンジしてきた。その中で感じたことは、言うまでもなく世の中お金の奪い合いである。人生の要所要所で金銭的な判断を迫られる場合があるが、取引相手は当然私から何かを得たいはずであり、私にメリットがあるような説明をする。その説明の答え合わせの知識のヒントになるのが簿記の知識ということだ。また会社での社員教育でも全く経理業務は行わない職種だが重要性を説明された。そのため100時間程度で取得できるのであれば一度チャレンジしてみることにした。クレアールの事オンライン講座も1万円以下なのでそんなにハードルが高くなかった事も理由だ。

現状は?

私の出勤高校は普通科であり、大学も理工学系だったので簿記の勉強は全くしたことがない。講座の申し込みは完了したのだが、受講開始まではタイムラグがあるよう。今後ブログで進捗を報告していきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました